トピック
11.19報告:「命を助ける病院で、看護師の息子は何故死ななければならなかったのか」New!!
上司のパワハラが原因で亡くなった看護師の村山譲さん(享年36)。12年の歳月を経た11月19日、ご両親が北海道から上京し、東京港区の日赤本社に向けて抗議の声をあげた。開口一番、母親の村山百合子さんは「命を助ける病院で、 […]
- カテゴリー
- トピック
レイバーネットTV
アクティブ・ラジカル・現場から
11.20 イスラエル製殺人ドローン輸入抗議の報告New!!
海外物産はジェノサイドに加担するな! 那須研一(杉並区学童支援員) 防衛省は「Ⅰ型攻撃用UAV」=小型自爆ドローンの年度内導入を公言。その輸入業務に乗り出しているのが海外物産。機種はIAI社の携行式無人機、ロテムエルとポ […]
223号アンケート:今年「一押しの映画・本」を教えて下さいNew!!
2025年12月10日(水)のレイバーネットTVは、恒例の特集番組「映画と本で振りかえる2025年」です。視聴者の皆さんからアンケートを募集します。あなたの「今年一押しの映画・本」を教えてください。過去の作品でも今年観 […]
222号報告:「胃はからっぽ、どんなに辛かったことか」〜過労死遺族の母親が生々しく語る
11月12日のレイバーネットTVは「病ますます深まる郵便局職場〜当事者が訴える」だった。昨年発足した「郵便局過労死家族とその仲間たち」のホームページには、続々と相談が寄せられたが、その事務局長である倉林浩さんが番組をす […]
222号オンエア:病ますます深まる郵便局職場〜当事者が訴える
●レイバーネットTV 第222号放送 みんなでつくる!みんなで変える! ーアクティブ、ラジカル、現場からー・放送日 2025年11月12日(水)19:30~20:50(80分放送)・視聴サイト https://www […]
専 門 部
川柳班
『抵抗川柳句集』シンポ報告 : 議論沸騰!〜ハラハラドキドキで盛り上がる
●報告 : 11月3日『抵抗川柳句集』出版記念シンポジウム「未来を拓く、新しい川柳よ興れ!」 芒野(レイバーネット川柳班)/写真=Shinya →全動画(2時間40分) 11月3日14時より『抵抗川柳句集』出版記念シンポ […]
シネクラブ
キューブリック監督は60年後の世界を見据えていた
10月11日、向原ホールで『博士の異常な愛情~または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』を上映しました。10名の皆さんが参加しました。 最近出版された新書『「核抑止論」の虚構』に、かなりのペー […]
ブッククラブ
第56回読書会案内 : 『従属の代償 日米軍事一体化の真実』New!!
次回読書会は12月13日(土)午後2時開会です。テキストは『従属の代償―日米軍事一体化の真実』(布施祐仁、講談社現代新書、2024年9月刊、980円)です。 国会での「台湾有事発言」は中国の厳しい批判を受けたにも関わらず […]
ねりまの会
2025.6.28報告「沖縄の基地とハンセン病差別 二重の国策に翻弄されて」
ハンセン病歴者のご両親の子である奥間政則さんが、6/23平和祈念公園での沖縄戦全戦没者追悼式に沖縄に来た(6/19の厚労省での「『らい』予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」式典には来なかったのに!)石破総理大臣に抗 […]
あるくラジオ
第32回報告 : 大いに語る「労働者文化運動」の魅力
11月1日午後、あるくラジオ第32回「労働者文化運動のこれまでとこれから」が放送された。ゲストは文化活動家の高橋織丸さん(写真中央)。高橋さんは、「憲法寄席」創作集団の中心メンバーのひとりである。1947年広島県で生ま […]
第32回オンエア:労働者文化運動のこれまでとこれから
<あるくラジオ第32回放送 労働者文化運動のこれまでとこれから> 2025年11月1日(土) 午後2時~3時 ゲスト=高橋織丸さん 高橋織丸さんは、「憲法寄席」創作集団のメンバーであり、創立時の呼びかけ人のひとりである。 […]
再掲:第20回「93歳のわたしと憲法〜笠啓一さんに聞く」(完全字幕版)2025.9.20公開
●笠啓一さんのご子息である笠潤平さんが「字幕版」をつくってくれました。笠さんのお話は日本国憲法の誕生をめぐる貴重なものです。戦後80年のいまこそ、しっかり受け継ぎたいと思います。2022年2月23日放送、2025年9月2 […]
第31回報告 : 人権を取り戻したい!宝地戸さん JAL争議の思い語る(2025.6.14)
*宝地戸百合子さん(中央)とパーソナリティのしまひでひろ(右)ささきゆみ(左)さん →放送アーカイブ(60分) 6月14日の「あるくラジオ」は、JALを不当解雇され、その撤回を求めて15年間闘い続けている、JHU(JA […]
映画祭フェスタ
映画祭
レイバー映画祭2025:現実を直視し、映像表現で世界に対峙する作品たちに感動
小泉雅英 猛暑の日曜日(7/27)、レイバー映画祭2025に参加した。午前の部は、ウカマウ集団の『第一の敵』が上映されたが、既に2回観ているので、午後の部から参加した。昼過ぎに都心の会場(全水道会館)に着いたが、既にほ […]
レイバー映画祭2025:ウラ事情「終わりよければすべてよし」
堀切さとみ(映画祭スタッフ) 国粋主義、排外主義の新政党が躍進し、労働問題や戦争反対を訴える政党が伸び悩んだ参院選。その一週間後、ざわつく気持ちを押さえられないまま迎えたレイバー映画祭だった。 それ以上に、今回はバタ […]
レイバーフェスタ
フェスタ2024大成功:文化的につながることは生きる力になる
戦争、震災、貧困、様々な問題が深刻化したこの一年。何とか希望を見つけようと、12月25日、東京・練馬のココネリホールでレイバーフェスタが開催されました。映画、音楽、川柳、三分ビデオに加え、今年は元イスラエル兵のダニーネ […]
『映画 ◯月◯日、区長になる女。』フェスタニュースNO.2
■『映画 ◯月◯日、区長になる女。』〜トークゲストは「希望の星」 12月11日のレイバーネットTVでは「映画と本で振りかえる2024年」を放送しました。たくさんの映画が紹介されましたが、「一押し」映画アンケートで高橋峰 […]
諸 活 動
総会
レイバーネット2025総会、シニアからミドルへ
2025年3月4日(火)郵政共同センターで今年の総会が開かれました。例年のようなイベントスタイルではなく、拡大事務局会議と兼ねた簡素の形となりました。出席は17人+オンライン3人の計20人。司会はジョニーHさんで、20 […]
合宿
2025合宿報告 : 「フクシマ・70年安保・731部隊」大いに語り合う
根岸恵子(レポート) 8月23日-24日、埼玉県毛呂山町のセミナーハウスにて、第8回のレイバーネット合宿が行われました。14時集合ということで、早めに炎天下のセミナーハウスに着いた時、車から降りた瞬間、クラっとするよう […]
フィールドワーク
2025.6.1報告 : アイヌの遺骨を盗掘してきた東大の実態を知る
東大本郷キャンパス・悪人銅像めぐり 根岸恵子(報告) 6月1日日曜日。天気予報は雨でしたが、日頃行いの良いレイバーネットは天候に恵まれ、雨が降ることもなく、東大の悪人銅像を回ることができた。 参加者は17人。ガイドには詳 […]
新着情報
あなたの一押し映画・本〜アンケート実施中New!!
スケジュール
読み込み中...

























