トピック
3月26日のレイバーネットTVは「トランプ」を取り上げました

テーマ いま世界で何が起こっているのか?〜トランプ旋風と不動産屋的「拡張主義」・ゲスト:西谷修(東京外国語大学名誉教授) 中野真紀子(デモクラシー・ナウ!ジャパン代表、翻訳者)・司 会:土田修(ル・モンド・ディプロマティ […]

カテゴリー
トピック
Read more

レイバーネットTV

TVレポート
212号速報:いま世界で何が起こっているのか?〜トランプ旋風と不動産屋的「拡張主義」New!!

レイバーネットTV212号は3月26日、<いま世界で何が起こっているのか?〜トランプ旋風と不動産屋的「拡張主義」>を放送しました。土田修さんが司会で、アメリカに詳しい論客の西谷修さん、アメリカのオルタナティブメディア「デ […]

TVレポート
211号詳細報告 : 「福島被害」は他人ごとではない

〈日本中あなたの250キロ圏内に原発がある〜「福島被害」は他人ごとではない〉 3月は東京など各地の大空襲、地下鉄サリン事件など、過酷な事件が続く。中でも放射能を拡散した原発事故を伴う東日本大震災はこの先何万年も刻んでいか […]

オンエア
212号オンエア:いま世界で何が起こっているのか?〜トランプ旋風と不動産屋的「拡張主義」

●レイバーネットTV 第212号放送  みんなでつくる!みんなで変える!  ーアクティブ、ラジカル、現場からー ・放送日 2025年3月26日(木)19:30~20:50(80分放送)・視聴サイト https://www […]

TVレポート
211号速報:胸を突きさす鴨下まつきさんの訴え

 3月12日のレイバーネットTV「あれから14年ー原発避難者の苦しみとフクシマの現実」は素晴らしい番組になりました。いわきから避難した鴨下一家が、思いのたけを語りました。また当時の3.11の様子が生々しく語られ、14年前 […]

専 門 部

川柳班

2025年2月句会報告 : 「トランプが足で地球儀けりはじめ」

 2月28日にレイバーネット川柳班の句会が行われました。出席者はリアルが9名、オンラインが4名でした。トランプを題材にした句、ガザに思いを寄せる句が多くみられました。  兼題「足」については、足という言葉を使わずに作られ […]

シネクラブ

阿波根昌鴻、その魅力と沖縄の歴史

 3月22日、新しい会場(向原ホール)で『教えられなかった戦争・沖縄編~伊江島・阿波根昌鴻のたたかい』を上映した。18名が参加。そのうち4~5名は初めての参加者で、レイバーネットのwebサイトやFacebookで知ったと […]

ブッククラブ

第52回読書会報告 : 『原爆と俳句』永田浩三さん交え活発に議論New!!

志真秀弘です。 3月20日(木)第52回レイバーブッククラブ読書会が郵政共同センターで開かれました。 テキストは『原爆と俳句』(永田浩三、大月書店)。参加者はオンライン3人を含め16人 で、著者の永田浩三さん(写真)も参 […]

ねりまの会

2025.4.12 上映会「教えられなかった戦争 沖縄編 阿波根昌鴻・伊江島のたたかい」

4/12㈯ 18時半~20時半(予定)「教えられなかった戦争・沖縄編 阿波根昌鴻・伊江島のたたかい」 ワンコイン上映会@ココネリ研修室 レイバーネットねりまの会の上映会が復活します!練馬駅直結の商業ビル3Fの研修室を久々 […]

第30回報告:織田忍さんが語る「山谷が持つ柔らかな磁場」(2025.2.23)

 第30回の「あるくラジオ」(2月23日放送)は、訪問看護師でルポライターの織田忍さんをゲストに迎え、記念すべき回にふさわしい興味深い内容になりました。  織田さんは、東京の山谷で地域医療に従事する傍ら、そこに生きる人び […]

第30回オンエア:山谷をめぐる旅−織田忍さんに聞く(2025.2.23)

●2025年2 月23日(日) 午後2時~3時放送●ゲスト 織田忍さん(ルポライター・訪問看護師)日雇い労働者の街であり、「日本の三大寄せ場」の一つであった東京の「山谷」。今回のゲストは、その「山谷」の歴史と今を描く『山 […]

第29回報告 : メトロレディーたちの思いが凝縮した60分

 第29回「あるくラジオ」は10月10日、<非正規のシンボル「メトロレディーたち」の今>と題して放送された。ゲストは後呂良子さんと瀬沼京子さん。二人は、東京メトロ駅売店での非正規差別に対して組合をつくり立ち上がったメンバ […]

第29回オンエア:非正規のシンボル「メトロレディーたち」の今(2024.10.10)

10月10日(木)午後2時〜3時放送 ●2024年10月10日(木) 午後2時~3時●ゲスト 後呂良子さん(女闘労倶楽部)・瀬沼京子さん(女闘労倶楽部)  東京メトロ駅売店(メトロコマース)で働く非正規の女性たちが、差別 […]

映画祭

報告2:ビデオジャーナリズムの役割〜レイバー映画祭を振り返って

堀切さとみ(映画祭企画担当・『バスドライバーにあこがれて』制作者)   7月27日のレイバー映画祭2024は、無事終了することが出来ました。参加された皆さん、スタッフの皆さん、暑い中(会場の中は涼しくて快適でした!)おつ […]

報告1:レイバー映画祭2024 に200人が集う

→トーク動画(川島ch・55分)  レイバー映画祭2024は7月27日(土)全水道会館で開催しました。暑い日でしたが、終日、200人が参加しました。プログラムは、11:00 『島で生きる-ミサイル基地がやってきた』/13 […]

レイバーフェスタ

フェスタ2024大成功:文化的につながることは生きる力になる

 戦争、震災、貧困、様々な問題が深刻化したこの一年。何とか希望を見つけようと、12月25日、東京・練馬のココネリホールでレイバーフェスタが開催されました。映画、音楽、川柳、三分ビデオに加え、今年は元イスラエル兵のダニーネ […]

『映画 ◯月◯日、区長になる女。』フェスタニュースNO.2

■『映画 ◯月◯日、区長になる女。』〜トークゲストは「希望の星」  12月11日のレイバーネットTVでは「映画と本で振りかえる2024年」を放送しました。たくさんの映画が紹介されましたが、「一押し」映画アンケートで高橋峰 […]

総会

レイバーネット2025総会、シニアからミドルへ

 2025年3月4日(火)郵政共同センターで今年の総会が開かれました。例年のようなイベントスタイルではなく、拡大事務局会議と兼ねた簡素の形となりました。出席は17人+オンライン3人の計20人。司会はジョニーHさんで、20 […]

合宿

2024合宿報告6:このハチャメチャな感じがたまらない(合宿日誌)

報告=堀切さとみ(合宿担当者)  自然豊かな埼玉県毛呂山町。ここで開催しているレイバーネットの夏合宿も、今年で七回目となった。乱鬼龍さんが模造紙に書いた看板が近所の目をひく。  スキャットセミナールームのオーナー、金野正 […]

フィールドワーク

参加報告:足尾鉱毒事件の現場ツアー(2024.5.31-6.1)

足尾鉱毒事件は今も続いている〜レイバーネットフィールドワークに参加して 志真 斗美恵  5月31日、土砂降りの雨の中、集合場所の東京駅八重洲中央口に向かった。すでに乱鬼龍さんと笠原真弓さんが、案内プレートをもって歩いてい […]

レイバーネット日本 情報チャンネル
レイバーネットTV Youtube チャンネル
あるくラジオ
国際部
ニュースレター バックナンバー
レイバーネット日本について