トピック
レイバーネットTV、郵政の職場実態に迫る(11/12放送)New!!
「働いて働いて働く」という馬車馬宣言をした高市新首相は、「労働時間規制の緩和の検討」に着手しました。はたらく現場はどうなっていくのか、いま労働界に激震が走っています。そんななか今回のレイバーネットTVでは、昨年に引き続き […]
- カテゴリー
- トピック
レイバーネットTV
アクティブ・ラジカル・現場から
第222号オンエア:病ますます深まる郵便局職場 ~ 当事者が訴えるNew!!
●レイバーネットTV 第222号放送 みんなでつくる!みんなで変える! ーアクティブ、ラジカル、現場からー・放送日 2025年11月12日(水)19:30~20:50(80分放送)・視聴サイト https://www […]
221号速報:虐殺支援企業を許さない!〜レイバーネットTVで若い世代が大いに語る
→アーカイブ録画(修正版・66分) 「奪われた命戻らずガザ和平」(なずな)、10月16日のレイバーネットTVで紹介された川柳である。この日の特集テーマは「虐殺から手を引くために〜若い世代のパレスチナ連帯」で、20代・30 […]
221号オンエア:虐殺から手を引くために〜若い世代のパレスチナ連帯
●レイバーネットTV 第221号放送 みんなでつくる!みんなで変える! ーアクティブ、ラジカル、現場からー 放送日 2025年10月16日(木)19:30~20:40(70分放送) 視聴サイト https://ww […]
220号報告 : 「路上大学」は多くの人によって創られる!
レイバーネットTVに出演して 植松青児(番組企画者・写真) →アーカイブ録画(80分) 9月12日のレイバーネットTV「戦後80年・路上大学の試み」に、古川徳浩さん、大室恵美さん、植松青児の3人で出演しました。最初の8 […]
専 門 部
川柳班
10.28句会報告 : スパイ防止法の狙いをズバリ「不都合なやつはスパイかテロリスト」New!!
2025年10月句会は、10月28日に郵政共同センターで開催されました。出席者はリアル6人、オンライン5人で計11人、メールによる選句者は3人でした。高市ショックのせいか投句数が多く、とても盛り上がった句会でした。兼題 […]
シネクラブ
キューブリック監督は60年後の世界を見据えていた
10月11日、向原ホールで『博士の異常な愛情~または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』を上映しました。10名の皆さんが参加しました。 最近出版された新書『「核抑止論」の虚構』に、かなりのペー […]
ブッククラブ
第55回読書会報告:ゴルバチョフの平和外交の歴史に学ぶとき
10月18日(土)、第55回ブッククラブ読書会が開かれました。取り上げた本は『「核抑止論」の虚構』(豊下楢彦著、集英社新書)。参加者は11人(全員ズーム)でした。 参加者は本書に衝撃を受けたことを共通して語りました。 […]
ねりまの会
2025.6.28報告「沖縄の基地とハンセン病差別 二重の国策に翻弄されて」
ハンセン病歴者のご両親の子である奥間政則さんが、6/23平和祈念公園での沖縄戦全戦没者追悼式に沖縄に来た(6/19の厚労省での「『らい』予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」式典には来なかったのに!)石破総理大臣に抗 […]
あるくラジオ
第32回報告 : 大いに語る「労働者文化運動」の魅力New!!
11月1日午後、あるくラジオ第32回「労働者文化運動のこれまでとこれから」が放送された。ゲストは文化活動家の高橋織丸さん(写真中央)。高橋さんは、「憲法寄席」創作集団の中心メンバーのひとりである。1947年広島県で生ま […]
第32回オンエア:労働者文化運動のこれまでとこれから
<あるくラジオ第32回放送 労働者文化運動のこれまでとこれから> 2025年11月1日(土) 午後2時~3時 ゲスト=高橋織丸さん 高橋織丸さんは、「憲法寄席」創作集団のメンバーであり、創立時の呼びかけ人のひとりである。 […]
再掲:第20回「93歳のわたしと憲法〜笠啓一さんに聞く」(完全字幕版)2025.9.20公開
●笠啓一さんのご子息である笠潤平さんが「字幕版」をつくってくれました。笠さんのお話は日本国憲法の誕生をめぐる貴重なものです。戦後80年のいまこそ、しっかり受け継ぎたいと思います。2022年2月23日放送、2025年9月2 […]
第31回報告 : 人権を取り戻したい!宝地戸さん JAL争議の思い語る(2025.6.14)
*宝地戸百合子さん(中央)とパーソナリティのしまひでひろ(右)ささきゆみ(左)さん →放送アーカイブ(60分) 6月14日の「あるくラジオ」は、JALを不当解雇され、その撤回を求めて15年間闘い続けている、JHU(JA […]
映画祭フェスタ
映画祭
レイバー映画祭2025:現実を直視し、映像表現で世界に対峙する作品たちに感動
小泉雅英 猛暑の日曜日(7/27)、レイバー映画祭2025に参加した。午前の部は、ウカマウ集団の『第一の敵』が上映されたが、既に2回観ているので、午後の部から参加した。昼過ぎに都心の会場(全水道会館)に着いたが、既にほ […]
レイバー映画祭2025:ウラ事情「終わりよければすべてよし」
堀切さとみ(映画祭スタッフ) 国粋主義、排外主義の新政党が躍進し、労働問題や戦争反対を訴える政党が伸び悩んだ参院選。その一週間後、ざわつく気持ちを押さえられないまま迎えたレイバー映画祭だった。 それ以上に、今回はバタ […]
レイバーフェスタ
フェスタ2024大成功:文化的につながることは生きる力になる
戦争、震災、貧困、様々な問題が深刻化したこの一年。何とか希望を見つけようと、12月25日、東京・練馬のココネリホールでレイバーフェスタが開催されました。映画、音楽、川柳、三分ビデオに加え、今年は元イスラエル兵のダニーネ […]
『映画 ◯月◯日、区長になる女。』フェスタニュースNO.2
■『映画 ◯月◯日、区長になる女。』〜トークゲストは「希望の星」 12月11日のレイバーネットTVでは「映画と本で振りかえる2024年」を放送しました。たくさんの映画が紹介されましたが、「一押し」映画アンケートで高橋峰 […]
諸 活 動
総会
レイバーネット2025総会、シニアからミドルへ
2025年3月4日(火)郵政共同センターで今年の総会が開かれました。例年のようなイベントスタイルではなく、拡大事務局会議と兼ねた簡素の形となりました。出席は17人+オンライン3人の計20人。司会はジョニーHさんで、20 […]
合宿
2025合宿報告 : 「フクシマ・70年安保・731部隊」大いに語り合う
根岸恵子(レポート) 8月23日-24日、埼玉県毛呂山町のセミナーハウスにて、第8回のレイバーネット合宿が行われました。14時集合ということで、早めに炎天下のセミナーハウスに着いた時、車から降りた瞬間、クラっとするよう […]
フィールドワーク
2025.6.1報告 : アイヌの遺骨を盗掘してきた東大の実態を知る
東大本郷キャンパス・悪人銅像めぐり 根岸恵子(報告) 6月1日日曜日。天気予報は雨でしたが、日頃行いの良いレイバーネットは天候に恵まれ、雨が降ることもなく、東大の悪人銅像を回ることができた。 参加者は17人。ガイドには詳 […]
新着情報
スケジュール
読み込み中...
























