TVレポート
199号速報 : だめ連の資本主義よりたのしく生きる
直火の焚き火を見てトークをする〜だめ連「重要百連発!」 →放送アーカイブ(73分) 4月24日のレイバーネットTVは「資本主義より楽しく生きる」がテーマ。ゲストは「だめ連」関係者の3人(写真)だが、放送開始10分前にス […]
198号報告 : 闘う労働者が勝利を収める
2024春闘を問いなおす!-「連合春闘」「非正規春闘」の現場から ——闘う労働者が勝利を収める——今年の春闘はまだ終わってはいないが、世間の勝利ムードは違うのではないかと東海林智さんが釘をさす。「持てる人々は更に与えられ […]
198号速報:ジャーナリスト魂の東海林記者と労働者魂のスシロー若者
「2024春闘を問いなおす!-連合春闘・非正規春闘の現場から」 →放送アーカイブ(70分) 4月10日のレイバーネットTV198号は、「2024春闘を問いなおす!-連合春闘・非正規春闘の現場から」と題して放送された。こ […]
197号報告 : 3.11特集 原発とマスコミの大罪
正真正銘のジャーナリスト、青木美希さんが語る原発とメディア レイバーネットТⅤ今年の3・11特集は、ジャーナリストの青木美希さんをスタジオに迎え、3月13日に放送された。 福島第一原発事故から13年。「除染した場所で […]
196号報告(詳細) : 労働問題は究極の人権問題だった
運転技術より、上司への配慮が大事と労基署は言う。「エッ?」と思う。労働者を守る立場の部署からも労働者が疎外される。 こういう話を聞くたびに、労働問題は究極の人権問題だと思う。その視点から、雇用者も被雇用者も見直し、快適な […]
196号報告(速報):バス業界のひどい実態とたたかう人
アーカイブ録画 バス業界のひどい実態! だが、たたかう人たちがいる 2月28日のレイバーネットTVは、「パワハラ横行!バス業界の闇」と題して、初めてバスの労働問題を取り上げた。いつも以上に反応があり、放送開始とともにア […]
195号放送 2月14日(水)「群馬の森」朝鮮人追悼碑ー「撤去・破壊」でも消せない歴史
みんなでつくる!みんなで変える!レイバーネットTVーアクティブ、ラジカル、現場からー ・放送日 2024年2月14日(水)19:30〜20:40 ・視聴サイト https://labornettv.org YouTub […]
194号(2023/12/13)放送 : 映画と本で振りかえる2023年
レイバーネットTV速報:「もっといい人生、もっといい社会」映像の挑戦 12月13日、レイバーネットTV(194号)今年最後の放送は「映画と本でふりかえる2023年」を放送しました。本は志真秀弘さん、映画は永田浩三さん( […]
第193号「ハマスと対話せよ」ここが停戦の第一歩第193号(2023.11.20)
<パレスチナ・ウクライナ即時停戦を!—伊勢崎賢治さんと共に考える>「アルジャジーラを見たほうがいい」伊勢崎賢治さん 11月20日のレイバーネットTV193号は、「パレスチナ・ウクライナに即時停戦を!」をテーマに伊勢崎賢 […]